※当サイトはプロモーションを含みます

灯油が付いた服を洗濯してしまった?正しい洗濯方法と服の消臭を解説!

スポンサーリンク
悩める女子
悩める女子

「灯油がついた服を洗濯したらどうなるの?」
「失敗しない洗い方を知りたい」

こんな疑問を解消します。

今回は次の4点を解説します。

  1. 洗濯してしまった後の洗浄方法
  2. 洗い方
  3. 消臭方法
  4. 注意点

結論から言うと、洗濯してしまった時の洗浄方法は

  • 乾燥
  • 低温のお湯に中性洗剤を溶かす
  • 洗濯機の通常運転

独特の臭いを放つ灯油を服につけてしまい、大慌てでそのまま洗濯機に…、なんてことをしていませんか?

対処をせずそのまま洗濯機に放り込んでしまうと大変なことになるかもしれません。

この記事ではこのように灯油が付着した服を洗った洗濯機の洗浄方法から服の洗い方、洗ってしまった場合の消臭方法や乾かす際の注意点まで解説していきます。

灯油がついてしまったからとは言え、臭いを消すことを諦めたくないものです。

それではまず勢いで洗濯してしまった場合の洗濯機の洗浄方法から見ていきましょう!

スポンサーリンク

1.灯油が付いた服を洗濯してしまった時の洗濯機の洗浄方法

灯油が付いた服を洗濯してしまった時は、

  1. 乾燥
  2. 低温のお湯に中性洗剤を溶かす
  3. 最後に通常運転で洗濯機を回して臭いや汚れを洗い流していく

という手順で洗浄していきます。

灯油は放置しておくと気化して臭いは取れていきますがそのスピードはかなり遅いため、できるだけ早く蓋を開けて乾燥させます。

続いて乾燥で気化しきれなかった残りの油分を中性洗剤を低温のお湯に入れて撃退し、しばらく放置した後通常運転で洗濯機を回していきます。

面倒でも上記手順をしっかりと守りましょう。そうしないと、臭いが残る可能性が高く逆に手間がかかってしまいます。

スポンサーリンク

2.灯油が付いた服の洗い方は?

陰干しした後中性洗剤で洗い、新たに洗剤を入れたお湯でつけおき洗いをします

何と言ってもまずは陰干しが第一。

多少時間がかかりますが陰干しで灯油を気化させて嫌な臭いを徐々に落としていきます。

陰干しでは直接日光が当たらないようにするのも安全性を高めるポイントです。

シミになっている部分は中性洗剤で単品手洗いを行い、最後は洗濯機を回して完全に落とし切りましょう。

 

灯油には数年前私も苦労させられました、本当に臭いはなかなか落ちません!

しかし、そんな中1番効果を感じたのはやはり陰干しです。

手洗いしても臭いが落ちず焦っていましたが、2、3日ほど干した後臭いが取れたと感じてきたのでホッとしたのを覚えています。

スポンサーリンク

3.灯油の臭いが付いた服の消臭方法4つ

1.お茶がら

消臭作用のあるカテキンを含むお茶がらをまいておくのも効果的な方法の1つです。

臭いのする箇所にお茶がらをまいてしばらく放置しておきます。

2.重曹

重曹に消臭効果があるというのはご存知の人も多いはず。 

重曹は灯油の匂いにもその効果を発揮し、吸収までしてくれるという優れものです。 

洗濯して乾燥させた後、臭いのする部分に重曹をまいてしばらく放置しておきます。

最後にもう一度洗濯機を回し、重曹を落としておきましょう。

3.陰干し

服についた場合の消臭に最も効果的と言われている方法は陰干しです。

陰干し、そんな簡単な方法で本当に臭いがなくなるのか、と疑問に思う人もいるかもしれません。

消臭のポイントは外でもできるだけ風通しの良いところで干すということ。

揮発性を持つ灯油は低温で蒸発するという特徴を持っているため、よほど頑固なものでない限り3日〜1週間ほど陰干しをすることで臭いは次第に消えていきます。

4.エタノール

エタノールをタオルに染み込ませて臭いのついた部分の裏側から拭くことも効果的です。

消毒用エタノールには消毒だけでなく消臭にも効果を発揮します。

エタノールで拭き取った後はもう一度洗濯してしっかり乾燥させます。

直接エタノールをにおいの部分につけてしまうと色が落ちてしまう可能性もあるため、タオルで拭き上げることと、裏面から拭くということを忘れないようにしましょう。

 

エタノールは納得という感じもしますが、お茶がらと重曹はビックリ!

重曹に関しては料理や掃除、更には美肌効果とメリットありすぎてコワイです…。

スポンサーリンク

4.乾かす時の注意点3つ

1.乾燥機

可能性としては低いものの、乾燥機も電化製品であるため乾かすと発火の可能性があります。

干す方法は自然乾燥である陰干し一択にしておきましょう。

2.直射日光

実は直射日光に当てるのも注意するべきことの1つ。

日光で燃えてしまうなんてありえないと思われるかもしれませんが、直射日光でも引火する可能性は否定できないため注意する必要があります。

3.火気のそばで干す

当たり前のことですが、ストーブなど火気周辺で干すことは燃え移ってしまう可能性があるためNGです。

干す時は火事を防ぐため周辺のチェックを念入りにしておきましょう。

火気には気をつけていても、盲点なのが直射日光です。

念には念を入れましょう。

スポンサーリンク

まとめ

灯油がついた服を洗濯してしまった後の洗濯機の洗浄方法

  1. 乾燥させる
  2. 低温のお湯に中性洗剤を溶かす
  3. 通常運転で洗濯機を回して臭いや汚れを取る

 灯油がついた服の洗い方

  • 中性洗剤で洗った後、新たに洗剤を入れたお湯でつけおき洗い

灯油の臭いがついた服の消臭方法

  •  お茶がら
  •  重曹
  •  陰干し
  •  エタノール

乾かす時の注意点

  •  乾燥機
  •  直射日光
  • 火気のそばで干す

以上、灯油がついた服を洗濯してしまった後の洗濯機の洗浄方法について解説しました!

灯油が付いたからとはいえ、捨ててしまうのはもったいないですよね。

万が一灯油がついてしまった場合はこの記事を参考にしてあなたの服を再生させて下さいね。

生活

コメント