※当サイトはプロモーションを含みます

よかったら食べてくださいのメモ!例文8選+超好感度UPのコツ

スポンサーリンク
よかったら食べてくださいと伝えるメモや、お菓子を職場の人に渡すときのメモ、どんなふうに書けばいいだろう?」
頼れる先輩
頼れる先輩

今回はそんな悩みを抱えている方に向けて「よかったら食べてくださいのメモ」の例文をご紹介いたします。

スポンサーリンク

1.よかったら食べてくださいのメモ!例文パターン

定番・無難な書き方

・退職する時や異動の際に

今まで大変お世話になりました。

よろしければ召し上がってくださいね。

・帰省のお土産

故郷の〇〇へ帰省してきました。

地元では少し有名なお店です。

おいしいのでよろしければどうぞ。

・旅行のお土産

〇〇へ行ってきました。

ご自由にお取りください。

・手作りお菓子

昨日クッキーを作ったのでお裾分けです。

よかったら召し上がってくださいね。

・休みのお礼

お休みいただき、ありがとうございました。

おかげでリフレッシュすることができました。

よろしければお召し上がりください。

職場の上司

・お世話になっているお礼に

先日のプロジェクトでは大変お世話になりました。

ささやかですがお礼です。

よろしければお受け取りください。

今後もよろしくお願いいたします。

・退職する上司に

〇〇さん、今まで本当にありがとうございました。

お口に合えば嬉しいです。

同僚

・この間はどうもありがとう。とっても助かりました。
よかったらどうぞ。
・この間の休みに〇〇へ行ってきました。
おいしいのでぜひ食べてね。
スポンサーリンク

2.食べてくださいメモの注意点

名前を書く

誰からもらったかわからない食べ物を食べるのに抵抗がある人もいます

頼れる先輩
頼れる先輩

残念な事件があったりもしますし、特に食べ物を贈る場合は誰からのものかわかった方が安心して食べてもらえます。

メモの最後に記名すると自然でいいと思います。

感想を書く

初めて見るものや、食べるものは美味しいかと少し身構えてしまう人もいるので、

「とても美味しかったのでよかったらどうぞ」

自分の感想を書くことで安心して食べてもらえます。

貼り付け位置

付箋など、貼り付けられるものにメッセージを書く場合には、お菓子自体に貼り付けるとどれがあなたからのものかよくわかっていいですね。

特に異動が多い時期にはお菓子を配る人が多いことも。

せっかく配るので、どれがあなたのものかわかってもらうと嬉しいですよね。

個数を書く

お土産を職場の皆さんに食べてもらう時に、全員に行き渡るように

「おひとつずつお召し上がりください」と書いておくと、
何個もとる人がいなくなっていいかもしれません。


以上の点に注意すると、トラブルもなくお菓子を配れますよ。

スポンサーリンク

3.超好感度を上げるコツ!

文章のコツ

・お礼を添える

感謝されて気を悪くする人はそうそういません。

普段からお世話になっているお礼や、お休みをいただいたお礼など、特に上司に対してはお礼から入るのが無難です。

・敬語

「食べてください」でもおかしくは無いのですが、上司に対してのメッセージでは避けた方が無難です。

召し上がってください」が良いでしょう。

「お召し上がりください」だと二重敬語になってしまいます。

しかし、よく耳にする表現ですしそこまで気にする必要はないかな、と思います。

「いただいてください」の表現はN G

「いただく」は自分が使う謙譲語なので相手に使うのは失礼に当たります。

メッセージカードの選び方

どれがあなたからのものかわからなくなってしまわないように、貼り付けられる付箋タイプのものが良いでしょう。

かわいい絵が描いてあるものもたくさん市販されているので探してみても良いかもしれません。

マスキングテープなどで貼っても良いですね。


このように色々と工夫をすると、相手に喜んでもらえます。

スポンサーリンク

4.まとめ

今回は「よかったら食べてくださいのメモ」の例文をご紹介いたしました。

必須ではありませんが、円滑なコミュニケーションのためにもメモをつけてお菓子などを渡してみてくださいね。

マナー

コメント

error: クリック不可